先端技術開発
BIM開発
Building Information Modeling



フルサポートで
プロジェクトの成功を支えます

BIM(Building Information
Modeling)とは、コンピューター上で建物や建物の内部空間を3Dモデル化したうえで、外観、内装、インテリア、製造コスト、空調効果や日照効果、人の移動経路といった様々なデータを一括して「見える化」し、一元管理するテクノロジーです。
『建物やインテリアの設計、施工、保守といった一連の業務を大幅に効率化する』『専門家ではない一般の人々でも完成図を直感的にイメージできる』などの効果があり、建築やインテリア関連業界の発展に大きく寄与することが期待されている先端技術です。
technology
- こんな課題をお持ちの企業様に
最適です -
-
BIMを導入して
設計品質、業務効率を改善したい -
BIMを使った新サービスを
検討している -
新しいBIM開発パートナーを
探している
-
3つの特長
高い技術力
BIMの開発、導入支援、運用支援
弊社は、Revit、AutoCAD、ArchiCAD、Vectorworks、CET
Designerなどの各種BIM系ソフトウェア、Unityなどのゲームエンジン、JavaやC#を用いた基幹系システム、AWSなどを用いたインフラ構築など、様々な領域の技術力を有しております。BIMシステムのフロントからバックエンドまで、一気通貫での対応が可能です。
さらにVR、AI、3Dモデリングに関する技術も備えておりますので、より先端的な取り組みにおいても充分な成果をご提供できます。
BIMシステムの新規開発、既存のBIMシステムのカスタマイズ、導入支援、運用支援、技術コンサルなど、BIMに関する広範な技術領域に対応いたします。
広い範囲
建築、空間デザイン、積算、
様々なジャンルに対応
様々なジャンルに対応
ビルや家屋の外観、鉄骨鉄筋の積算、巨大建造物の解体、大型オフィスビルのインテリア設計など、様々なBIMのプロジェクトに対応可能です。
またBIMの技術を用いたバーチャルオフィスや360°カメラと組み合わせてのバーチャルステージの開発など、BIMをより発展的に用いているようなジャンルにおいてもお役にたつことができます。
クライアントファーストを
最優先する開発スタイル
最優先する開発スタイル
弊社は、開発手法としては、アジャイル開発、ウォーターフォール開発、スパイラル開発などの各手法を、クライアント様からのご要望にあわせてケースバイケースで使い分けています。どのような手法を用いようとも、弊社が最も大事にしているもの、それは常に「クライアントファースト」でありつづけることです。
BIMを含めたシステムは、全てお客様にとっては、ビジネスを推進していくための手段の一つでしかありません。そして手段である以上、お客様にとって最も便利で、使いやすく、そして分かりやすいものであるべきです。
お打ち合わせ、各種資料、プログラムの説明、ソースコード、プログラムの挙動、アフターフォローの仕組みなど、あらゆるものがお客様にとって便利でわかりやすいものであるように、常に心がけております。
「クライアントファースト」でありつづけること、それがワールドエンブレムが最も大切にしていることです。
BIM開発の流れ
BIM開発においては、貴社の課題や目標を重視し、十分なヒヤリングを心がけております。
ご一緒に要件定義を行い、正確なゴールを設定いたします。
貴社と同じゴールを見て、パートナーシップを構築しながら、着実に開発を進めます。
開発途中の進捗報告、情報共有によって、精度の高い成果物の構築を実現いたします。
よくあるご質問
- BIMの仕様に関する相談からすることはできますか?
- はい、貴社のニーズを取りこぼさないように条件・状況にマッチした仕様をご提案することが可能です。
- BIM開発を成功させる秘訣はありますか?
- 要件定義から開発・ローンチまで貴社とワールドエンブレムがパートナーシップを発揮し、状況を共有して、着実にゴールを目指すことです。弊社ではクライアント様の目標達成を最優先に考えております。
- BIM導入するにあたって、社内で講習をしてもらうことはできますか?
- もちろん可能です。小規模な講習から大規模な講習までニーズに合わせたプランをご用意できます。
- CONTACTお問い合わせ・個別相談